こんにちは、現役セブンイレブン店員もこなしてます、ヤドンです!
いきなりですが、みなさんはセブンイレブンの揚げ物を食べたことがありますか?
肌寒い朝、仕事帰りの夜など無性に食べたくなることがありますよね!
そんな時のために、現役セブンイレブン店員である僕が、セブンイレブンの揚げ物を「店員目線」で採点、評価します。
店員だから知っているプチ情報も紹介するので、ぜひ読んでみてください!
それでは、どうぞ!
※現在は値段が変わっている場合がございます。
0.どんな揚げ物がある?
セブンイレブンの揚げ物の種類は地域や季節によって変わります。
大まかなラインナップはこちら。
・ビックポークフランク
・からあげ棒
・北海道男爵の牛肉コロッケ
・ななチキ
・揚げ鶏
・ささみ揚げ(梅しそ、しそ明太)
・豚肉と荀の春巻
上記の商品はセブンイレブン、揚げ物コーナーの座を勝ち取った猛者達です。
例えるなら、大阪桐蔭高校野球部のレギュラー陣ってところですかね!笑
上記の商品の他にも地域や季節によって変わる準レギュラー的な揚げ物たちがいます。
それはこちらの商品等です!
・とり竜田
・BIG揚げ鶏
・BIGななチキ
・お肉屋さんの牛メンチカツ
・特性かにクリームコロッケ
・北海道産コーンコロッケ
・旨辛チキン(柚子胡椒)
・旨辛チキン(ホット&クリスピー)
・カレーパン
・ポテトフライ
・揚げ餃子
・塩レモンからあげ棒 etc…
準レギュラー陣も十分美味しいのですが、残念ながら販売してない店舗もあります。
この中でもカレーパンはレア度が高いので、見つけたらぜひ食べてみて下さい!
※追記:カレーパン全国展開されました(笑)
旨辛チキン(ホット&クリスピー)はそんなに辛く無いので、割と安心してたべれます。
そしてハッシュポテトですが、これは僕が一番好きな揚げ物です!笑まわりはザクザク、中はホクホク!噛めば噛むほど旨味がでて、罪な味がします!
プチ情報ですが、ハッシュポテトは揚げてから経過した時間によってかなり食感が異なります!
時間が経つほどザクザクした食感になるので、食べる際はいつ揚げたハッシュポテトなのか考えながら食べてみてください笑
ちなみに僕はザクザク派です。
それでは次にレギュラー陣の採点、解説をしたいと思います!
1.アメリカンドッグ (税込108円)

商品検索結果|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp)
アメリカンドッグの点数は4.4/5点!
プラス評価
・ボリュームがあり安く、コスパが良い
・しっとりとして、ほんのり甘く味付けも良い
マイナス評価
・廃棄直前に買ってしまうとかなり硬い場合がある
商品自体は満足ですが、揚げられた後の時間によって品質にばらつきが出やすいので、「揚げたて」の声を聞いたら迷わず買うようにしましょう。
マスタードが苦手な方はケチャップだけを貰うことも可能です◎
2. ビックポークフランク(税込170円)

商品検索結果|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp)
ビックポークフランクの点数は3.7/5点!
プラス評価
・時間帯による品質の違いが小さい
・食べ応えあり◎
マイナス評価
・味の好みが分かれる
・少し値が張る
ビックポークフランクは切って、セブンのおでんの具に混ぜても意外と美味しいですよ!
アメリカンドッグと同じくマスタードが苦手な方は、ケチャップだけを貰うことも可能です◎
3. からあげ棒(税込159円)

からあげ棒の点数は4.5/5点!!
プラス評価
・ななからに比べてコスパが良い◎
・味、食感ともにレベルが高い
マイナス評価
・たまにある廃棄し遅れ、フライヤー温度ミスにあたるとかなり硬い場合がある
からあげ棒は売れる時は売れるが、売れない時は本当に売れない面白い商品なので、新しいものだと願って購入しましょう。笑
程よく生姜が効いた竜田揚げのからあげ棒は衣好きにはたまらない一品です!
迷ったらこれって感じもありだと思います。
4.北海道男爵の牛肉コロッケ(税込95円)

牛肉コロッケの点数は4/5点!
プラス評価
・時間帯による品質の変化ほぼ0←
・値段も比較的安く、安定したパフォーマンス
マイナス評価
・ソースをかける場合手にソースがつく可能性大
・牛肉の存在感は高くはない
・無難だが、それ故、特徴も無し
たまに30円引きされるセールの時に晩御飯のおかずに買ってくのがおすすめ!
ソースをもらわない人が4割くらいいます!
5.ななチキ(税込203円)

ななチキの点数は4.7/5点です!高い。
プラス評価
・柔らかくジューシーとはこの事。
・鶏モモ好き、油好き、衣好きにとっては非の打ち所がない
マイナス評価
・高校生くらいまでの年齢にとっては少し値段が高く感じるかも知れない
約200円でこのクオリティと考えると、食べる価値ありです!
揚げたてをお願いすると10分ほどでやってくれる場合があるので、時間と度胸がある人はチャレンジしてみてください笑
6.揚げ鶏(税込194円)

揚げ鶏の点数は3.3/5点です!
プラス評価
・噛みごたえあり◎
・揚げたてはかなり美味しい
マイナス評価
・硬くなりやすい
・ななチキの様な安定性に欠ける
揚げ鶏は比較的早く硬くなる、寿命の短い鶏です!
揚げ鶏の肉質、食感が好きな方は良いですが、稀にあるかなり硬い揚げどりに当たりたく無い方にはななチキをお勧めします!
7.ささみ揚げ(梅しそ、しそ明太 税込138円)

ささみ揚げの点数は4.3/5点です!
プラス評価
・時間帯による品質への影響が小さい
・ささみなのにパサパサしていない
マイナス評価
・ビジュアル的に他の揚げ物に劣る(偏見)
・ボリュームが少ない
ささみ揚げは売れ残ることが多い商品ですが、実はささみがしっとりとして、梅の味が良いアクセントになっている完成度の高い商品です。
美味しいのに、他に見劣りして食べてもらえない、そんな感じだと認識しています。
ささみ揚げはどの時間帯に食べても味や食感が変わりにくいので、ぜひトライしてみて下さい!
8.豚と荀の春巻(税込み95円)

豚と荀の春巻の点数は4.5/5点!!
プラス評価
・時間帯による変化をほぼ受けない
・皮の食感が最高
・冷えてもパリパリ継続
マイナス評価
・強いて言えば、ボロボロ皮がこぼれる
セブンイレブンの春巻は時間による変化をほぼ受けず、安定したパフォーマンスを発揮します。
春巻の皮は食感、味ともに高次元に達しており、春巻好きにはお勧めしたい一品。
ただ、こぼさないようにだけしたい。
10.まとめ
現役セブンイレブン店員が「店員目線」で採点した結果、感想、いかがだったでしょうか。
結果は以下の通りになりました。
1位 ななチキ 4.7/5点
2位 からあげ棒、豚と荀の春巻 4.5/5点
4位 アメリカンドッグ 4.4/5点
5位 ささみ揚げ(梅しそ、しそ明太)4.3/5点
6位 北海道男爵の牛肉コロッケ 4/5点
7位 ビックポークフランク 3.7/5点
8位 揚げどり 3.3/5点
高いパフォーマンスをしたななチキが強いものの、ささみ揚げなどのダークフォースが躍動する結果となりました!
今回の記事はあくまで1つの意見だととらえ、今後の参考にしていただけると嬉しいです!
何はともあれ、この記事を見て揚げ物が食べたくなったあなた!
ぜひともお近くの「近くて便利、セブンイレブン」までお越し下さい!
それと他にもセブンの記事書いてますのでよかったら読んでみてください!https://convenilife.com/2021/02/19/shainystarv/
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
[…] 【現役セブンイレブン店員が教える】セブンイレブンの美味しい揚げ物(フ… コンビニバイトの面接で聞かれたことは?服装は?準備は?全て話します! omawarisandesu 2021年2月22日2021年2月22日 未分類 コメントはまだありません […]
[…] 【現役セブンイレブン店員が教える】セブンイレブンの美味しい揚げ物(フ… […]