こんにちは、週3でセブンイレブンに出稼ぎ行ってます。ヤドンです。
今回は2021年2月現在、セブンイレブンで販売されている🍜名店とのコラボラーメン🍜
4種を徹底比較しました!
社員じゃない「アルバイト」だから言える損得の無い素直な感想、意見を書いてますので気になっている方はぜひ参考にしてみて下さい!
ちなみになのですが、セブンイレブンのラーメンや弁当などの容器は温まりづらいので、熱々が好きな方は少し長めにチンすることをお勧めします。
それでは早速見ていきましょう!
①一風堂監修 博多とんこつラーメン(税込496円)

こちら博多とんこつラーメンの人気店である「一風堂」とのコラボ商品!
価格も500円以下とお手頃価格になっています!
実際に食べてみた感想がこちら💁♂️
スープ → 評価 S
麺 → 評価 B +
トッピング → 評価 A
・スープは本格的な「博多とんこつ」の味がして美味。ちっちゃい背かぶらが入っててそれもまた美味い。
・麺は美味しいが、コシをあまり感じられない。
・製造過程で麺が伸びないように工夫されているようだが、改善の余地はあり。
・チャーシューは薄切りだが、柔らかく脂が乗って美味しい。
・付属の胡椒を入れると味変可能、それもまた美味。
下手な博多とんこつラーメンより数段美味しいと言った印象でした!
とんこつラーメンが好きな人にはお勧めしたい商品ですが、バリ固、粉落としくらいの「固麺派」にとってはちょっと物足りないかもしれません。
②中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン(税込594円)

こちら「二郎好き」にはたまらない、「とみ田」とのコラボ商品!
こちらの感想がこちら💁♂️
スープ → 評価 A
麺 → 評価 A
トッピング → 評価 A +
・スープからは豚、ニンニク、背脂の旨みが感じられる
・麺は極太麺で、歯ごたえも良く、コシを感じる事ができる
・トッピングのチャーシューはかなり肉厚でジューシーかつ柔らかい
二郎系、田田などの、ニンニクや背脂たっぷりの豚ラーメンが好きな方には嬉しいラーメンだと感じました。
特にチャーシューは3枚くらい入れておいてほしいくらい美味しいです!
コンビニのクオリティにしては高すぎるくらい◎
罪悪感に苛まれながら食べて下さい!
③春木屋監修 チャーシュー麺(税込594円)

こちらは昭和24年創業。
中華そばの老舗「春木屋」とのコラボ商品!
こちらの感想はこちら💁♀️
スープ → 評価 A
麺 → 評価 B
トッピング → 評価 C +
・スープ自体は旨味もあり、優しく、美味しい
・麺は縮れ麺。いたってシンプル
・メインのチャーシューのクオリティが低い
スープ、麺自体は美味しいのだが、あまり相性が良くないなと言うのが素直な感想。
二郎系、大和屋系など味の濃いラーメンが好きな人にはあまりオススメしません🙅♂️
でも、比較的さっぱりとした薄味系のラーメンが好きな人には合うかも◎
この値段でのチャーシューのクオリティに限界があったかなーというような印象です!
④すみれ監修 札幌濃厚味噌ラーメン(税込540円)

こちら北海道に本店を置く、濃厚味噌ラーメンの有名店「すみれ」とのコラボ商品!
僕も本家に食べいったことがあります!
こちらの商品の感想はこちら💁♀️
スープ → 評価 A +
麺 → 評価 A
トッピング → 評価 A+
・スープはかなり濃厚な味噌。味がしっかりして美味しい◎
・麺は黄色い縮れ麺で、食感◎ 濃厚なスープにしっかり絡まる
・トッピングのそぼろを、麺、スープと一緒に食べると美味しさ増し増し
・麺が無くなった後もそぼろスープが美味しい
・一味で味にアクセントを加わる
麺、スープ、トッピングともにかなりバランスのとれたラーメン。
特に旨味の詰まった濃厚味噌スープは麺との相性が抜群。全部飲み干したくなる一品でした。
北海道のすみれ本家の首元あたりまで再現できてるような、そんな感じがしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤まとめ
いかがでしたか?
なんとなくイメージが湧いたでしょうか。
僕が食べていて思ったことは、
「セブンのコラボラーメンは基本うまい」
という事です。
気になる方は是非お近くのセブンイレブンで試し目みてください!
ほかにもいろんな記事を更新するので、
ヤドン好きの方は見てくれると僕のトレーナーも喜びます!
以上、読んでいただきありがとうございました。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] ↓セブンのうまいコラボラーメンhttps://convenilife.com/2021/02/22/%e3%80%90%e7%8f%be%e5%bd%b9%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%a4%e… […]
[…] ☟セブンのコラボラーメン☟https://convenilife.com/2021/02/22/%e3%80%90%e7%8f%be%e5%bd%b9%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%82%a4%e… […]