『白米・パン・パスタ・らーめん・ケーキ・クッキー・揚げ物、、、、』
これら糖質たっぷりの料理はとても美味しくて、毎日たくさん食べてしまいますよね!
これらに含まれる糖質は身体や脳のエネルギーに使われる一方、摂りすぎると肥満や病気、認知症のリスクに繋がります。
今回はそんな糖質のメリットや危険性のほか、これから糖質とどのように向き合っていけばいいかなどを解説していきます!
なお、今回は牧田善二さんの著作である『眠れなくなるほど面白い糖質の話』に基づいて解説していきたいと思います☟☟
5分ほどで分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧になってください。
肥満の原因は糖質にあり
まず初めに、糖質は私たち人間が活動するのに必要な「エネルギー」をつくる役割を担っています。
私たち人間は米やパン、スイーツなどから摂取した糖質を、体内で「ブドウ糖」に変えます。
今度はそのブドウ糖と酸素を反応させることで、必要な「エネルギー」をつくっています。
しかし、この糖質を摂りすぎてしまうといったいどうなってしまうのでしょうか?
その答えは・・・A. 余ってしまったブドウ糖が「グリコーゲン」となり、体内に蓄積される。
そうつまり、体脂肪として身体に溜まり、肥満になってしまうのです!
だから糖質たっぷりのお米やパンなどを食べ過ぎてしまうと太ってしまうんですね。
ただ例外として、スポーツをする人などは通常より必要なエネルギー量が多いため、多少多く摂っても問題はありません。
加えて、タンパク質や脂質に関しては、エネルギーとしてではなく、身体をつくるために使われるので太りにくいです。
特にタンパク質は、内臓や筋肉、肌、爪などをつくるうえで欠かせないものなので、積極的に摂りたいですね!
タンパク質に関しては体脂肪の話の解説で説明していますので、この記事を読んだ後に軽く読んでみてくださいね☆☟

糖質を摂りすぎてしまう原因
さて、摂りすぎには注意したい糖質ですが、一体なぜ私たちは糖質を摂りすぎてしまうのでしょうか?
その答えは糖質の「中毒性」にあります。
糖質を摂取すると私たちの体内では「血糖値」が急上昇します。すると、血糖値を下げる「インスリン」の他、脳から「ドーパミン」や「セロトニン」といった物質が放出されるのですが、これが糖質の「中毒性の犯人」です。
この「ドーパミン」や「セロトニン」が放出されると、私たちは幸せな気分になります。
これらの物質は脳内麻薬とも呼ばれ、最新の研究によると、糖質による幸せレベルは「コカイン」に匹敵するレベルであると発表されています。
これこそが糖質の中毒性であり、糖質を摂りすぎてしまう原因となっています。
「でも糖質を摂らないと頭が働かないんじゃ、、?」と考えたそこのあなた。
確かに糖質は脳のエネルギーに使用されます。しかしその一方で、血糖値の急な乱高下は人間の眠気を誘い、イライラさせる直接的な原因になっています。
昼食後に眠くなるのがその良い例です。
つまり「糖質を摂らないと頭が働かない」というのは、ある意味では真っ赤な嘘ということになります。逆に集中できなくなってしまうんですね💦
糖質を摂りすぎると死亡率が上がる
2017年、医学雑誌『ランセット』が炭水化物(糖質)の取りすぎによるリスクについての発表を行いました。
世界18か国、135000人を対象に10年間追跡して被験者の食生活を研究した結果、タンパク質・脂質を多く摂っている人の死亡率は低く、逆に炭水化物をたくさん摂っている人の死亡率は高い傾向にあることが分かりました。
そして事実、1日3食になり、食の欧米化が進んだ現代では、糖尿病の患者の数は年々増え続けています。
また、脂肪には身体に悪い物質が溶け込みやすいという性質があるため、このことも様々な病気に繋がっています。
糖質の摂りすぎには気を付けましょう。
特に危険な糖質
特に危険といわれているのが「白い糖質」です。
お米・食パン・うどん・パスタ・らーめん・白砂糖などがこれに当たります。
これらの食品は食物繊維などをあまり含んでいないため、吸収のスピードが速くなります。
そのため、血糖値の急上昇を引き起こしてしまうのです。
逆に茶色っぽい炭水化物は食物繊維を含んでいるものが多いので、ある程度血糖値の上昇が緩やかになり、身体に良いとされています。
ex)15穀米、玄米、全粒粉などの茶色いパンなど・・・
まとめ
いかがだったでしょうか?今回の糖質の話についてまとめるとこんな感じです☟
また、水を1日1,5L~2L飲むと、老廃物を外に出し、自律神経を整えてくれるので身体に良いとされています。
タンパク質・脂質・野菜をメインに糖質を抑え、より良い健康を手に入れていきましょう◎
今回の記事では触れることのできなかった部分もございますので、気になる方はぜひ下のリンクから読んでみてください☆☟
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
[…] 【5分要約】『眠れなくなるほど面白い糖質の話』解説&要約/肥満の原因… […]